きしゃのたび

汽車の旅

吉丸 一昌:作詞/北村 季晴:作曲(1908年発表)

(4分の2拍子、イ長調、最初の音は第二間、快活に 四分音符=84)
A→/A→/DA/E→/
ドそドそ/ドミレド/らドそみ/そや/
8.1688/8888/8888/44/
ちさとの/やまさか/ひたばし/り /
ちさとの/のやまを/つかのま/に /

AE/AE/AE/A
ドそドレ/ミレミレそ/ドレミファソそ/ド
8.1688/8161688/1616161688/4
くるまワ/けぶーりを/あーとーにし/て
すぎゆく/たびーじの/おーもーしろ/や

A/A→/F#m→/EA/E
やドミ/ソソソミレ/ドドドしド/レドレミドミ/ソ
81616/8881616/8881616/8161681616/4
 たー/のしののー/ぞみをのー/せゆーくとー/き
 はー/るかのみー/そらにみー/えたーるやー/ま

E7/A→/E→/A→/E→/
やソファ/ミミミレド/レレレドレ/ミミファソラ/ソや/
81616/8881616/8881616/8161688/44/
 うー/れしのたー/びじをかー/けゆーくと/き /
 たー/ちまちきー/たりてやー/がてーワゆ/く /

A→/A→/DA/E→/
ドそドそ/ドミレド/らドそみ/そや/
8.1688/8888/8888/44/
ひびくや/わだちの/とどろき/に /
おくりて/むかえて/いくたび/か /

AE/A→/AE/A→/
ミファミファミレ/ドミレドそ/ドレミレミソ/ドや/
8.1616161616/8161688/1616161688/44/
こころーもー/そらーにぞ/いーさーむな/る /
あまたーのー/のやーまワ/まーどーにい/る /
(「し」以下のひらがなは「ド」より低い音、や:休符、8.:付点八分音符、16:十六分音符、8:八分音符、4:四分音符)

中学生用の教科書で発表され、当初作者不明だったが鉄道趣味雑誌で明らかになった。ただ、同誌は文部省唱歌とも記載されていたがこれは大変な誤りである。作詞者の故郷ではまだ鉄道が開通していなかったから、赴任先が長野県で作曲者が長野県歌「信濃の国」と同じだったことから信越本線か篠ノ井線の光景のように感じるが、まあどこでも通じるであろう。
この鉄道趣味雑誌には各地の鉄道唱歌を含め毎月鉄道に関する明治時代以来の曲が連載されていたが、曲譜のついていなかったものが多かったのが残念である。