かりがわたる

雁がわたる

作詞作曲者不明/文部省唱歌(1912年発表)

(4分の4拍子、ト長調、最初の音は第三線、四分音符=104)
G→→→/D→→→/G→AmG/C→G→/
ミレド/レソソ/ミファソ/ララソ/
244/442/244/442/
かりが/わたる/ないて/わたる/
かりが/おりる/つれて/おりる/

G→AmG/C→→→/G→D→/G→→→/
ミファソ/ララソファ/ミミレレ/ドや/
244/4444/4444/2.4/
なくワ/なげきか/よろこび/か /
つれワ/おやこか/ともだち/か /

D→→→/G→→→/D7→→→/G→→→/
レミレそ/ドレミミ/ファミファラ/ソや/
4444/4444 /4444/2.4/
つーきの/さやかな/あきのよ/に /
しーもの/ましろな/あきのた/に /

G→→→/D→→→/G→C→/G→→→/
ソラソミ/レや/ドレドら/そや/
4444/2.4/4444/2.4/
さおにな/り /かぎにな/り /
むつまし/く /つれだち/て /

G→→→/C→G→/G→D→/G→→→/
ドレミ/ラソや/ミミレレ/ドや/
244/244/4444/2.4/
わたる/かり /おもしろ/や /
おりる/かり /おもしろ/や /
(「そ」「ら」は「ド」より低い音、や:休符、2:二分音符、4:四分音符、2.:付点二分音符)

注:明治末発表の文部省唱歌で「雁(かり)」の題であったが、昭和初期の新訂尋常小学唱歌で「雁がわたる」となり、戦時中からは外れた。