えいしゅうりか(せいじょうこうとうがっこうりょうか)

瀛州離歌

今道 友信:作詞/堀越 博:作曲(1944年発表)
(成城高等学校寮歌)=東京都世田谷区

(4分の2拍子、ニ短調、最初の音は下第一間、コードは管理人推定)
Dm→→→/A→Dm→/A→→→/Dm→→→/
ラみラド/シドララ/シドミファ/ミや/
8.168.16/8.168.16/8.168.16/44/
たーまの/せせらぎ/こんこん/と /
うすくれ/ないのー/ゆめのは/な /
みやこを/とおみー/つきほそ/く /
えいしゅう/のえんー/せんにん/が /
ああさら/ばゆけー/いとしと/も /

Gm→Dm→/B♭→→→/Gm7→A→/Dm→→→/
ファファミミ/ラシドド/シミドシ/ラや/
8.168.16/8.168.16/8.168.16/44/
ゆきてー/かえらぬ/うたかた/の /
まいうる/わーしき/はいでる/に /
ほしさく/ふうにー/またたき/し /
ひとみー/はるかに/みさくれ/ば /
たまのー/かわべの/うたごえ/ワ /

Dm→→→/Dm→→→/Em7♭5→→→/A→→→/
ミミらら/らしどら/しどらファ/ミや/
8.168.16/8.168.16/8.168.16/44/
きーゆる/なごりを/いたみて/や /
めーぶき/そめにし/こいごこ/ろ /
ちーばの/くずのの/かやおく/に /
こーよい/べつりの/かんしょオ/に /
きたみが/おーかを/おりてゆ/く /

B♭M7→→→/Dm→→→/Em7♭5→A→/Dm→→→/
ファミラシ/ドレミミ/ファミシド/ラや/
8.168.16/8.168.16/8.168.16/44/
よをしぬ/びなくー/あしまか/ぜ /
つばきの/ごとくー/もえにし/を /
かりねの/ゆめワー/むすびし/よ /
なけとの/ごとくー/つきさゆ/る /
きーみを/いのらん/すえとお/く /
(「み」は「ラ」より低い音、「ら」「し」「ど」は「ソ」より高い音、や:休符、8.付点八分音符、16:十六分音符、4:四分音符)

注:このほど全歌詞が判明したので掲げた。戦時中に当時の風潮で女性と密会していたところを見つかったために放校処分になったという学生を送別するためにできた歌という。旅順の「北帰行」は当事者により作られているが、それに類似するところか。最も哀調の漂う寮歌として寮歌祭にはこの曲が毎回出されていた。喜多見、多摩川とまさしく小田急沿線の雰囲気である。