すなやま

砂山

北原 白秋:作詞/山田 耕筰:作曲(1924年発表)

(4分の4拍子、ハ短調、イントロ・ボーカル共最初の音は下第一線、そぼくに四分音符=69)
Cm→→→/G7→Cm→/
ラミみど/し↑ソら/
4444/442/

Cm→→→/Cm→→→/Cm→→→/Dm7-5→Cm→/
やララド/ミファミドミ/やミららら/しらファレミ/
4444/4.8884/88444/88882/
 うみワ/あらうーみ/ むこオワ/さーどーよ/
 くれりゃ/すなやーま/ しおなり/ばーかーり/
 かえろ/かえろーよ/ ぐみはら/わーけーて/

Cm→→→/Cm→→→/Cm→→Dm7-5/Cm→→→/
やララド/ミファミらや/やドミミファ/ミミミ/
4444/4.8488/88444/442/
 すずめ/なけなけ / もオひワ/くれた/
 すずめ/ちりぢり / またかぜ/あれる/
 すずめ/さよなら / さよなら/あした/

Cm→→→/Cm→→→/A♭Cm Cm/F Cm/Cm G7 Cm→/
やララド/ミファミらや/やドミミらミドラ/ドシラ/
4444/4.8488/88888888/442/
 みんな/よべよべ / おほしさーまー/でたぞ/
 みんな/ちりぢり / もオだれーもー/みえぬ/
 うみよ/さよなら / さよーなーらー/あした/
(「ら」以上のひらがなは「ソ」より高い音、↑:次の音は同一小節まで半音上がる、や:休符、4:四分音符、2:二分音符、4.:付点四分音符、8:八分音符)

注:中山晋平の曲は童謡本線のほうに入れてあるが、山田耕筰の曲は一応抒情歌として扱った。第一段の三番三小節目は本来「ぐみわら」であるが「ぐみはら」としているのは山田耕筰が「わ」の字が二つ続くのを嫌ってそのように歌うよう指導したためである。