くだんのはは

九段の母

石松 秋二:作詞/佐藤 富房(能代 八郎):作曲(1939年発表)

(4分の4拍子、★4分の2拍子、ハ長調、イントロ最初の音は第四間、ボーカル最初の音は下第三間)
C→→→/Am→→→/C→→→/C→→→/Am→F6→/C→→→/
み=れどミソ/ラ/ソ=ラソドレ/ミれみれど/ラソミソラどれどれみ/どや/
28881616/1/28161688/2.16161616/416161616416161616/2.4/

C→Am→/C→→→/
やそみそらドドド/やミソミレミ/
88888.1688/816168.162/
 うえのえきから/ くだんまで/
 そらをつくよな/ おおとりい/
 りょオてあわせて/ ひざまずき/
 とびがたかのこ/ うんだよで/

C→→→/G7→AmG/
やレミミ=レミミミ/=レミレドらドらそ/
8.16888.1616168/816168.16816164/
 かってーしらない/ーじれったさーーー/
 こんなーりっぱな/ーおやしろにーーー/
 おがむーはずみの/ーおねんぶつーーー/
 いまじゃーかほオが/ーみにあまるーーー/

C6→→→/C→→→/
やソララ=ラどラソ/=ミソソラソミレミ/
8.16888161688/8161688816164/
 つえをーたよりに/ーいちにちがかーり/
 かみとーまつられ/ーもったいなさーよ/
 はっとーきづいて/ーうろたえましーた/
 きんしーくん(しょオ)が/ーみせたいばかーり/

Dm6→G7→/C→→→/★CDm7/C→→→/
やレドらそやらドレ/ミソソやどラソ/★ミ[レドらそら]/ド/
8.16888161688/8.1648.1688/★4[1616161616]/1/
 せがーれ きたー/★ぞーや あいー/に[きーーーー]/た/
 ははーワ なけー/★まーす うれー/し[さーーーー]/に/
 せがーれ ゆるー/★せーよ いなー/か[もーーーー]/の/
 あいーに きたー/★ぞーや くだー/ん[ざーーーー]/か/

(1回目)
Am→F6→/C→→→/
ラソミソラどれどれみ/どや/
416161616416161616/2.4/


(2回目)
F6→→→/C→→→/F6→G7→/C→→→/
*ミソ*ラ=ラソラど/ソどラソミソ/ララソラどソミレドら/ド/
*1616*2816168.16/8.16161682/8161688416161616/1/


(3回目)
C→→→/Am→→→/C→→→/C→→→/Am→F6→/C→→→/
み=れどミソ/ラ/ソ=ラソドレ/ミれみれど/ラソミソラどれどれみ/どや/
28881616/1/28161688/2.16161616/416161616416161616/2.4/


(4回目)
C→G7→/C→→→/
どラソミレドレミ/ドや/
4.88816161616/2.4/

イントロ・間奏のひらがなは「シ」より高い音、ボーカルのひらがなは「ド」より低い音、や:休符、=:左の音とタイ、2:二分音符、8:八分音符、16:十六分音符、1:全音符、2.:付点二分音符、4:四分音符、8.:付点八分音符 、4.:付点四分音符、[ ]:連符、**の間は装飾音