現代社会教育鐵道唱歌中央本篇

中央本篇49〜61番(塩尻→中津川)

〜48


音符割り歌詞及び関連駅名
信越本篇
49 かわなかじまやー/ぜんこオじ
ながのしないもー/いちじゅんし
ふたたびかーえる/しおじりエ
とオかいしゃないに/うつりゆく
川中島や善光寺…今井、川中島
長野市内も一巡し…安茂里、長野
再び帰る塩尻へ
東海社内に移りゆく
中央本篇
50 なかせんどオとー/ほんせんが
はつかおあわせの/せばすぎて
ひでしおにえかわ/あいだにワ
これよりみなみー/きそじのひ
中山道と本線が
初顔合わせの洗馬過ぎて…洗馬
日出塩贄川間には…日出塩
「是より南 木曽路」の碑…贄川
51 きそひらさわワー/しっきのち
つづいてならいの/まちなみワ
むかしのすがたの/しゅくばまち
このさきとりいの/とオげごえ
木曽平沢は漆器の地…木曽平沢
続いて奈良井の街並は…奈良井
昔の姿の宿場町
この先鳥居の峠越え
52 とりいのとんねる/ぬけでれば
たいへい(よオ)がわに/たちかえる
やぶはらめいさん/おろくぐし
かたおもいのこに/かってやろ
鳥居のトンネル抜け出れば…薮原
太平洋側に立ち返る
薮原名産お六櫛
片思いのコに買ってやろ
53 はじめてきそがわ/わたりまた
ふたたびさがんで/みやのこし
あさひーしょオぐん/よしなかの
そだったところー/ひよしむら
初めて木曽川渡り又…宮ノ越
再び左岸で宮ノ越
旭将軍義仲の
育った所日義村
54 きそふくしまとの/あいだまで
ほんせんさいごに/むすばれた
せつぞくきねんひ/せんろわき
こかげにかくれて/みえにくい
木曽福島との間まで
本線最後に結ばれた
接続記念碑線路脇
木陰に隠れて見えにくい…原野
55 きょーオのゆーすワ/りょじょオあん
きそふくしまがー/もよりえき
いきなりばーすに/のらないで
よしなかいちれい/こオぜんじ
今日のYHは旅情庵…木曽福島
木曽福島が最寄り駅
いきなりバスに乗らないで
義仲一礼興禅寺
56 ここをーべーすに/どこエゆく
なつでもさむいー/おんたけ(さん)
こころーぼそさに/このはまう
きそじワすべてが/たまてばこ
ここをベースにどこへ行く
夏でも寒い御嶽山
心細さに木の葉舞う
木曽路は全てが玉手箱
57 それならさきにー/あかざわの
きゅうよオりんをー/たずねよオ
さくらにひーばに/こオやまき
ねずこにひーのき/そろったち
それなら先に赤沢の
休養林を訪ねよう
サクラにヒバにコウヤマキ
ネズコにヒノキ揃った地
58 かけはしほんせん/とんねるに
きりかえられてー/みられない
それならねざめの/とこいって
じじいになるぞー/りんせんじ
桟本線トンネルに
切り換えられて見られない
それなら寝覚ノ床行って
ジジイになるぞ臨川寺
59 ぼーるどういんの/ふえこいし
おオたきがわのー/りんてつか
ひだりにいっしゅん/きそこまが
くらもとからワー/うつぎだけ
ボールドウインの笛恋し…上松
王滝川の林鉄か
左に一瞬木曽駒が
倉本からは空木岳…倉本
60 すはらーばねそを/つたえゆく
おどりもみられる/じょオしょオじ
きそがわだんだん/はばひろく
しこくにあでらー/かきぞれも
須原ばねそを伝えゆく…須原
踊りも見られる定勝寺…大桑
木曽川段々幅広く…野尻
支谷に阿寺柿其も…十二兼
61 なぎそワかつての/みどのえき
つまごやまごめの/わかれみち
ほんせんそのまま/かわぞいに
おおたきうけるー/ただちえき
南木曽はかつての三留野駅…南木曽
妻籠や馬籠の分かれ道
本線そのまま川沿いに…田立
大滝受ける田立駅

62〜