番 | 備考 |
1〜10 | 貴志→和歌山 |
11〜20 | 和歌山駅前→市駅・新和歌浦 |
21〜30 | 和歌浦口→海南駅前 |
31〜40 | 日方→登山口 |
今回作成した鐵道唱歌は、和歌山市立博物館に保存されておりました「和歌山電車唱歌」を基に作成したものであります。既に元歌でうたわれていた路線は全廃されておりますが、これを復元するような形で廃線直前の状況を、あわせて野上電気鉄道や現在も健在である和歌山電気鐵道貴志川線を含めて歌っております。
全行程を一つの旅としたたため、最初に現在も運行されている和歌山電気鐵道のたま駅長の貴志駅を起点として、かつての野上電鉄の終着駅だった登山口駅に着くようにしております。
(4分の4拍子、ヘ長調、最初の音は第一間、コードは管理人推定)
F→→→/Dm CF→/C→F→/G7→C→/
ドドドらそらそそ/ドドレレミや/レレソソミミドド/ららレレそや/
8.168.168.168.16/8.168.164.8/8.168.168.168.16/8.168.164.8/
こーこワわかやま/きのかわの /しりゅうのきしがわ/せをむけて /
F→→→/C→Dm→/B♭→F→/C→F→/
ソソソソラソミド/レレソソミや/ドドららそそミミ/レレソソドや/
8.168.168.168.16/8.168.164.8/8.168.168.168.16/8.168.164.8/
たまえきちょーオに/みおくられ /でんしゃでいちにち/ひがえりに /
(「し」以下のひらがなは「ド」より低い音、や:休符、8.:付点八分音符、16:十六分音符、4.:付点四分音符、8:八分音符)