現代社会教育鐵道唱歌東海道本篇

1〜11番(東京→大船→久里浜→国府津)

音符割り歌詞及び関連駅名
多梅稚の旋律で
きてきワなーしで/とオきょオを
わたしのでんしゃワ/はっしゃした
じゅうはちきっぷと/じこくひょオ
ぎんばこたびじの/ともとして
汽笛はなしで東京を…東京、有楽町
私の電車は発車した…新橋
18きっぷと時刻表
銀箱旅路の友として
ひーだりしおどめ/しんばしワ
わがくにてつろの/はじめのち
じーだいうつって/ゆりかもめ
はままつちょオにワ/ものれーる
左汐留新橋は
我が国鉄路の始めの地
時代移ってゆりかもめ
浜松町にはモノレール…浜松町、田町
ほーむがとおのく/しながわに
だいばワみえずー/なみくろく
びーるのむこオに/かすむのワ
やーまかやつやま/ごてんやま
ホームが遠のく品川に…品川
台場は見えず波黒く
ビルの向こうに霞むのは
山か八ツ山御殿山
かいづかみすごし/おおもりに
かまたもすぎてー/かわさきの
だーいしがわらの/けいきゅうワ
げんそんでんきの/さいこさん
貝塚見過ごし大森に…大井町、大森
蒲田も過ぎて川崎の…蒲田、川崎
大師河原の京急は
現存電気の最古参
つるみですかせん/ともにして
つーけばよこはま/そオ(ごオ)えき
まわりをみーれば/こオそオの
でぱーとぐんがー/そらおおう
鶴見でスカ線共にして…鶴見、新子安、東神奈川
着けば横浜総合駅…横浜
周りを見れば高層の
デパート群が空覆う
横須賀篇(10まで)
くりはまゆーきワ/のりかえと
とつかでうつりー/おおふなの
つーぎワきたかま/やまのうち
げんじのしせきを/たずねよオ
久里浜行は乗り換えと…保土ヶ谷、東戸塚
戸塚で移り大船の…戸塚、大船
次は北鎌山ノ内…北鎌倉
源氏の史跡を尋ねよう…鎌倉
ここから上真行の旋律で
こーこにえんがく/けんちょオじ
こオないふみきり/けいだいに
じゅふくじじょオちじ/じょオみょオじ
かまくらござんワ/このあたり
ここに円覚建長寺
構内踏切境内に
寿福寺浄智寺浄明寺
鎌倉五山はこのあたり
はちまんぐーうの/つるがおか
よりともひらいた/ばくふのち
そこよりひがしの/おおくらで
ちかくの(ほっ)け(どオ)に/ぼしょもある
八幡宮の鶴岡
頼朝開いた幕府の地
そこより東の大倉で
近くの法華堂に墓所もある
おおとオのみやに/はせかん(のん)
だいぶつそびえる/こオとく(いん)
かーたせこしごえ/えのしまも
えのでんふりーで/いちにちを
大塔宮に長谷観音
大仏聳える高徳院
片瀬腰越江ノ島も
江ノ電フリーで一日を
ここから多梅稚の旋律に戻る
10 ずしよこすーかを/とおりすぎ
はやくもでんしゃワ/くりはまに
みなとにでいりの/ふねがつく
いずおおしまより/かなやより
逗子横須賀を通り過ぎ…逗子、東逗子、田浦
早くも電車は久里浜に…横須賀、衣笠、久里浜
港に出入りの船が着く
伊豆大島より金谷より
11 すかせんふなまで/あともどり
ふたたびほんせん/さがみがわ
ひらつかしょオなん/べるまーれ
おどりこごオをー/さきとおす
スカ線フナまで後戻り…藤沢、辻堂
再び本線相模川…茅ヶ崎
平塚湘南ベルマーレ…平塚、相模貨物〔貨〕
踊り子号を先通す…大磯、二宮

12〜