近鉄電車唱歌

大阪篇16〜30番(大和八木→伊賀神戸→伊勢中川)

〜15(大阪篇) 〜30(橿原篇)

音符割り 歌詞及び関連駅名
大阪篇
16 やぎをーはっしゃし/こオかより
くだってひだりに/そびえるワ
やーまとさんざん/そのひとつ
みみなしやまでも/みみワあり
八木を発車し高架より…大和八木
下って左に聳えるは
大和三山そのひとつ
耳成山でも耳はあり…耳成
17 (うね)びやまかしはら/じんぐうに
かぐやまじぇー(あー)る/せんろむ(こオ)
ひゃくにんいっしゅで/にばんめの
じょていもよーんだ/かんそオち
畝傍山橿原神宮に
香久山JR線路向こう…大福
百人一首で二番目の
女帝も詠んだ乾燥地
18 さくらいえきーに/こオかより
さくらいせんーを/こえたあと
まもなくりょオがわ/やませまり
ならぼんちーとも/わかれつげ
桜井駅に高架より…桜井
桜井線を越えた後
まもなく両側山迫り
奈良盆地とも別れ告げ…大和朝倉
19 はげしいやまかぜ/はつせがわ
たにまでひさびさ/とんねるを
くぐればかわもー/ひだりエと
はちばんはせでら/このおくに
激しい山風初瀬川
谷間で久々トンネルを
潜れば川も左へと
八番長谷寺この奥に…長谷寺
20 くぐるーとんねる/ぶんすい(れい)
やまとーがわから/よどがわの
すいけいうだがわ/みぎてから
うだしのちゅうしん/はいばらに
潜るトンネル分水嶺
大和川から淀川の
水系宇陀川右手から
宇陀市の中心榛原に…榛原
21 つぎのーむ(ろオ)ぐち/おおのとの
あいだワにばんめ/ながいく(かん)
せんろもたかいー/ばしょにあり
むろオのだむわー/やまかげに
次の室生口大野との
間は二番目長い区間
線路も高い場所にあり
室生のダムは山影に…室生口大野
22 さんぼんまつーの/さきにある
てっきょオわたって/みえけんに
いーがのぼんちが/ひらけゆく
あかめのたーきワ/みぎおくに
三本松の先にある…三本松
鉄橋渡って三重県に
伊賀の盆地が開け行く
赤目の滝は右奥に…赤目口
23 ひさびさとかいの/なばりしに
ここまでそってた/うだがわワ
こオちのたにがー/じょオりゅうの
なばりがわにあい/わかれゆく
久々都会の名張市に
ここまで沿ってた宇陀川は
香落の渓が上流の
名張川に合い別れゆく…名張
24 そこワ―とオかい/ちほオでも
おおさかほオめん/つうきんの
すむひとおーおい/だんちぐん
ききょオがおーかに/みはたより
そこは東海地方でも
大阪方面通勤の
住む人多い団地群…桔梗が丘
桔梗が丘に美旗より…美旗
25 いがせんれんらく/いがかんべ
でてすぐわたーる/きづがわに
あおやまごえまで/さかのぼり
かつてのあーおの/あおやま(ちょオ)
伊賀線連絡伊賀神戸…伊賀神戸
出てすぐ渡る木津川に
青山越えまで遡り
かつての阿保の青山町…青山町
26 きづがわひだりに/みおくって
こオづをすぎれば/ちるいごえ
ななじゅうねんだい/きりかえの
にしあおやまでて/とんねるエ
木津川左に見送って
上津を過ぎれば地塁越え…伊賀上津
70年代切り替えの
西青山出てトンネルへ…西青山
27 ぬのびきさんちの/いっかくの
あおやまこオげん/くぐりぬく
おーおてしてつで/さいちょオの
しんとんねーるワ/ごきろはん
布引山地の一角の
青山高原潜りぬく
大手私鉄で最長の
新トンネルは5キロ半
28 でればーいせわん/ほオめんに
ながれるかわーの/じょオりゅうに
かつてのさだのー/さかきばら
おんせんぐーちに/くだりゆく
出れば伊勢湾方面に
流れる川の上流に…東青山
かつての佐田の榊原…榊原温泉口
温泉口に下り行く
29 (おお)みつでわかれる/いちろくご
さいごのとんねる/いしばしで
くもずのてっきょオ/おおまたぎ
ここよりひらける/いせへいや
大三で別れる165…大三
最後のトンネル石橋で…伊勢石橋
雲出の鉄橋大跨ぎ
ここより開ける伊勢平野
30 かわいでいせどオ/くぐるのち
なかむらがわーを/わたるまえ
めいはんとっきゅう/ちょくつうの
せんろをわーけて/なかがわエ
川合で伊勢道潜る後…川合高岡
中村川を渡る前
名阪特急直通の
線路を分けて中川へ…伊勢中川

31〜