番 | 備考 |
1〜15 | 池袋→川越市 |
16〜30 | 川越市→越生・寄居 |
31〜45 | 羽生→熊谷(妻沼)→寄居 |
46〜60 | 寄居→三峰口 |
今回、私鉄の鉄道唱歌歌いまくりで東武鉄道東上・越生線および秩父鉄道の各沿線について歌いまくったものであります。
この両線は現在は直通運転を行っていませんが、最近まで下り朝に池袋〜三峰口の直通特急が1本毎日運行されていたり、同じ東武で秩父鉄道の沿線に廃止された熊谷線もあることから、伊勢崎線や野田線などとは別の趣があるとの判断でこちらでまとめて歌いまくった次第であります。
ちなみに、現在は秩父鉄道には西武鉄道との直通電車が通年運行されていますが、西武鐵道唱歌のほうには入れておきませんでした。羽生方面では西武沿線とかなりかけ離れてくる趣になってくることで、全体量のバランスを考慮して東上線と合体させ、西武と同じ60番までとした次第です。廃線になった熊谷線についても乗車経験があったことから書き留めておいた次第です。
旋律はイギリス民謡の『ピクニック』前半部分に当てはめています。地域がら沿線にふさわしいイメージがあるのと、この旋律が沿線に所在するいくつかの大学で使用されている応援歌と類似している、元々は外国曲の旋律だったからという経緯であります。
なお、本HPは東武鉄道および秩父鉄道とは全く無関係の機関ですので、内容について会社側へ御問い合わせにならないようお願い致します。
旋律
(4分の4拍子、ト長調、最初の音は下第一間、コードは管理人推定)
G→→→/C→G→/G→Em→/D→G→/
そドドレミミドド/らドドらそや/そそそらドドしド/ソソソソミや/
88888888/888844/88888888/888844/
ひがーしせいぶで/にしとオぶ /ぎょオじのやくめか/じぇいあーる /
G→→→/C→Bm→/Em7→D7→/G→→→/
そドドレミミドド/らドドらそや/ソミミソファレレミ/ドドドドドや/
88888888/888844/88888888/888844/
たがいにげーじワ/おなじでも /でいりワかいむの/あいだがら /
(や:休符、8:八分音符、4:四分音符)