現代社会教育鐵道唱歌山陽本・九州篇

鹿児島本篇47〜57番(鳥栖→八代)

〜46

音符割り 歌詞及び関連駅名
47 めーてにながさき/ほんせんを
わーけてちくごの/くりーくエ
ふくおかけーんに/またもどる
てっきょオてまえが/もとしゅう(てん)
右手に長崎本線を…鳥栖
分けて筑後のクリークへ…肥前旭
福岡県にまた戻る…久留米
鉄橋手前が元終点…荒木、西牟田
48 せたかにるのわる/ゆーすあと
ちかくにすいごオ/やながわも
きょーオワうたわぬ/はくしゅうを
たんこオぶしもー/おどらんか
瀬高にルノワルYH跡…羽犬塚、筑後船小屋
近くに水郷柳川も…瀬高、南瀬高
今日は歌わぬ白秋を…渡瀬、吉野
炭坑節も踊らんか…銀水、大牟田
49 しがいがとぎれず/けんざかい
ありあけかいのー/ていぼオが
うみをーみせずに/きれてゆく
むこオのけむりワ/うんぜんか
市街が途切れず県境…荒尾
有明海の堤防が…南荒尾
海を見せずに切れてゆく…長洲
向うの煙は雲仙か…大野下
50 ばくまつしせきと/あいまって
さつえいめいしょの/たばるざか
ぎんばこぬーれる/あめワふる
てつワーゆたかな/びしょオねん
幕末史跡と相まって…玉名、肥後伊倉
撮影名所の田原坂…木葉、田原坂
銀箱濡れる雨は降る…植木、西里
鐵は豊かな美少年…崇城大学前
51 かみくまもとにワ/くまでんと
しでんがたがいに/にらみあう
むかしのきゅうしゅう/いちワいま
じんこオよばんめ/くまもとし
上熊本には熊電と…上熊本
市電が互いににらみ合う
昔の九州一は今
人口四番目熊本市…熊本
ここから上真行の旋律で
52 くまもとじょオワー/ぎんなんと
せいなんのえきで/なをとった
ほそかわがらしゃの/たつたでら
ぶふげんとーオワ/ごこオこん
熊本城は銀杏と
西南の役で名を取った
細川ガラシャの立田寺
武夫原頭は五高魂
53 しーないめいしょの/すいぜんじ
こオえんきよーく/しんしゅうワ
ぼーろをきてても/にしきやま
ちかくにゆーすー/ぴあゆーす
市内名所の水前寺
公園清く神州は
ボロを着てても錦山
近くにユースピアYH
54 きよまさぞオのー/ほんみょオじ
はなおかやまーの/ぶっしゃり(とオ)
かすみかくーもか/ゆきワない
えすえるあそ(ぼー)い/とおけむり
清正像の本妙寺
花岡山の仏舎利塔
霞か雲か雪はない
〔SLあそBOY〕遠煙
ここから多梅稚の旋律に戻る
55 わーたるしらかわ/みどりかわ
かわしりゆーけば/うとのさと
みすみーほオめん/せんろわけ
しらぬいみーえる/うみちかく
渡る白川 緑川…西熊本、川尻
川尻行けば宇土の里…富合、宇土
三角方面線路分け
不知火見える海近く
56 でんしゃワしばらく/いちめんに
たはたのひろがる/へいやゆく
なんごくむーどが/じりじりと
からだにかんじる/ひのくにワ
電車はしばらく一面に
田畑の拡がる平野行く
南国ムードがじりじりと…松橋、小川
身体に感じる火の国は…有佐、千丁
57 あおもりいらいの/ふくせんが
いーまワここまで/やつしろワ
じゅうきゅうせいきの/さいなん(たん)
かせんもここでー/はずされて
青森以来の複線が…新八代
今はここまで八代は…八代
十九世紀の最南端
架線もここで外されて

58〜