現代社会教育鐵道唱歌中央本篇

中央本篇15〜28番(大月→甲府)

〜14


音符割り歌詞及び関連駅名
15 おおつきえきでー/ぶんきする
ふじきゅうせんのー/べんをかり
ふじがねごごオめ/すばるら(いん)
いつつのみずうみ/ひょオけつも
大月駅で分岐する…大月
富士急線の便を借り
富士が峯五合目スバルライン
五つの湖氷穴も
16 れっしゃのなでない/はつかりワ
すいっちばっくの/れいあうと
かもつのほーむに/なおのこる
まもなくひゃっきろ/ぽすとあり
列車の名でない初狩は…初狩
スイッチバックのレイアウト
貨物のホームになお残る
まもなく百キロポストあり…笹子
17 ささごーとオげの/とんねるワ
さがみとふじのー/ぶんすい(かい)
しょオわのしょきまで/にほんいち
さいちょオのざにー/さんじゅう(ねん)
笹子峠のトンネルは
相模と富士の分水界
昭和の初期まで日本一
最長の座に三十年
18 はじかのあらため/かいやまと
こオせんやどとー/たけだしの
しゅうえんのーちの/けいとく(いん)
てんもくざんエの/もよりえき
初鹿野改め甲斐大和…甲斐大和
鉱泉宿と武田氏の
終焉の地の景徳院
天目山への最寄り駅
19 つづいてくぐるー/とんねるを
あいつぎでればー/かつぬまの
まえよりひろがる/だいしかい
こオふぼんちをー/いちぼオに
続いてくぐるトンネルを
相次ぎ出れば勝沼の
前より拡がる大視界
甲府盆地を一望に…勝沼ぶどう郷
20 おおきくかーぶを/えがいてワ
くだったさとにー/えんざんし
にしざわけいこく/だいぼさつ
しせきワえりんじ/こオがくじ
大きくカーブを描いては…塩山
下った里に塩山市
西沢渓谷大菩薩
史跡は恵林寺向岳寺
21 でんしゃワさゆうに/いちめんの
ぶどオばたけをー/わけいって
いさわのゆーすも/あらわれる
ふるーつならばー/もももある
電車は左右に一面の…東山梨
ぶどう畑を分け入って…山梨市、春日居町
石和のYHも現れる…石和温泉
フルーツならば桃もある
22 それにーつけても/こまるのワ
むかしのえきめい/かえすぎる
くさかべべつでん/たびのかこ
よオやくひといき/さかおりか
それにつけても困るのは
昔の駅名変え過ぎる
日下部別田旅の過去
ようやく一息酒折か…酒折
23 たかおーしはつの/かくていで
へいきんいってん/ななじかん
ひだりにでてきた/みのぶせん
こオふエともにー/すべりこむ
高尾始発の各停で
平均一点七時間
左に出てきた身延線
甲府へ共に滑り込む…甲府
24 やまなしけんちょオ/まいづる(じょオ)
あいにくきんじの/ふくげん(じょオ)
こオふもきんねん/じんこオが
にじゅうまんにんー/したまわる
山梨県庁舞鶴城
あいにく近時の復元城
甲府も近年人口が
二十万人下回る
25 えきのーみなみに/そびえたつ
どオ(ぞオ)ワたけだー/しんげん(こオ)
きはくのつきおし/ふじにしき
うけつぎひらいた/ふじざくら
駅の南に聳え立つ
銅像は武田信玄公
気迫の突き押し富士錦
受け継ぎ開いた富士桜
26 しんげんまつるー/じんぐうワ
まきたにえきより/いっちょく(せん)
そのさききーんす/とオげごえ
このよのゆーすー/はいらんど
信玄まつる神宮は
真北に駅より一直線
その先金子峠越え
この夜のYHハイランド
27 おびなのやまにー/のぼろオか
それともばーしゃで/しょオせん(きょオ)
ひとあせかーいて/ゆむらのゆ
おひるワほオとオ/わいなりー
帯那の山に登ろうか
それとも馬車で昇仙峡
ひと汗かいて湯村の湯
お昼はほうとうワイナリー
28 こオふをでればー/こオばいが
にらさきからワー/きつくなる
かまなしがーわを/したにみて
かいこまのぞんで/こぶちざわ
甲府を出れば勾配が…竜王、塩崎
韮崎からはきつくなる…韮崎、新府
釜無川を下に見て…穴山、日野春
甲斐駒臨んで小淵沢…長坂、小淵沢

29〜(本篇) 29〜(小海篇)