現代社会教育鐵道唱歌山陰本篇

山陰本篇東の部24〜34番(米子→出雲市)

〜23

音符割り歌詞及び関連駅名
24 ここワーよなごで/としさかえ
うみにワかいけー/おんせんも
ちかくのきかんく/でぃーぜるの
かようーしゃりょオの/にぎわしさ
ここは米子で都市栄え…米子
海には皆生温泉も
近くの機関区ディーゼルの
通う車輌の賑わしさ
25 おーきエふたつの/るーとあり
そのうちひとつワ/さかいせん
のりかえさかいー/みなとより
でたふねまわるー/みほのせき
隠岐へ二つのルートあり
そのうち一つは境線
乗り換え境港より
出た船まわる美保の関
26 よなごのみなみに/あったきしゃ
かすかなあとめー/ほっしょオじ
ほんせんかせんか/うんしゅうエ
いつからきこえる/やすぎぶし
米子の南にあった汽車
かすかな跡目法勝寺
本線架線下雲州へ
いつから聞こえる安来節…安来
27 めてにーしんさん/ぎょオとしの
していもうけたー/なかのうみ
やつかのだいこん/じまさくワ
けんかにばってき/したぼたん
右手に新産業都市の…荒島、揖屋
指定も受けた中海…東松江
八束の大根島咲くは
県花に抜擢したボタン
28 またもーこオかか/つくまつえ
じんこオにじゅうー/まんたらず
しないのしろより/なをとった
ちどりーきゅうこオ/もオこない
またも高架化着く松江…松江
人口二十万足らず
市内の城より名を採った
ちどり急行もう来ない
29 のぎよりしんじこ/まどちかく
せまったよめがー/しまはさみ
かなたにしまねー/はんとオの
きたやまみねがー/よこたわる
乃木より宍道湖窓近く…乃木
迫った嫁が島挟み…玉造温泉
彼方に島根半島の…来待
北山嶺が横たわる
30 まもなくしんじの/えきにつく
ここよりわかれる/きすきせん
やまたのおろちー/でんせつの
いまにーとどける/おくいずも
まもなく宍道の駅に着く…宍道
ここより分かれる木次線
八岐大蛇伝説の…荘原
今に届ける奥出雲…直江
31 めだつーいえいえ/ついじまつ
しんじこじょオりゅう/ひいがわを
わたればいずもし/えきにつく
めーいじじだいワ/ここまでで
目立つ家々築地松…出雲市
宍道湖上流斐伊川を
渡れば出雲市駅に着く
明治時代はここまでで
32 いずもーたいしゃに/まいるなら
さきにーこよいの/やどとなる
えびすやゆーすに/にをおいて
ねがいをかなえる/すべきいて
出雲大社に参るなら
先に今宵の宿となる
えびすやYHに荷を置いて
願いを叶える術聞いて
33 いずもしみなみの/おくゆけば
(たち)くえにこオえい/ゆーすあり
いちばたふるえで/(しん)にねがう
(れー)く(さい)どゆーすの/さいかいを
出雲市南の奥行けば
立久恵峡にも線路跡
一畑古江で真に願う
レークサイドYHの再開を
34 さきほどいいのこ/していたが
おーきエ(もオ)ひとつ/るーとにワ
まつえでいちばた/ばすのって
しちるいかがより/わたのはら
先ほど言い残していたが
隠岐へもうひとつルートには
松江で一畑バス乗って
七類加賀よりわたの原

ターミナル 西の部