平急電鐵わらべうた本線

音楽部始発駅へ  ライブ情報へ  唱歌へ  童謡へ  民謡へ  団体歌へ  抒情歌へ  古典洋楽へ  古典邦楽へ  沖縄音楽へ  民俗音楽へ  自作へ  雑歌へ  鐵道唱歌へ


 江戸時代以前からの伝統的な曲で、民謡に対する子供たちの間で発生して歌われつづけてきた曲が「わらべうた」であります。これらは、明治以降の教科書に掲載された唱歌や、大正時代以降の創作童謡とはまた異にするものであります。
 作詞作曲者は勿論いずれも不明であります。なお、本居長世などが編曲して有名になっている曲もありますが、これも著作権が消滅しているのでその楽譜を参考に掲載しております。
 わらべうたの場合も、民謡と同様に旋律や歌詞は一定していません。土地によってかなり異なる場合もありますが、一般的によく知られたものでここには掲載しております。
 曲目一覧表は、ほとんどが出だしの歌詞が曲名になっているものですが、いちおう曲名で五十音順に配列しております。

区分曲名ジャンル名備考
あんた方何処さ手毬唄 
一かけ二かけてお手玉唄 
一番始めは手毬唄替歌あり
一匁の一助さん手毬唄 
いんでこ大文字歳時唄 
上見れば天体気象 
うさぎうさぎ天体気象 
江戸子守唄眠らせ唄 
大寒小寒天体気象 
お正月がござった歳時唄 
お月さん幾つ天体気象 
オワイヤレ眠らせ唄山形県子守歌
かごめかごめ鬼遊び 
京の大仏さん鬼遊び 
清水の観音様手毬唄 
げんげ摘も動物植物 
げんこつ山のたぬきさん手遊び 
三丁長嶺遊ばせ唄岩手県子守唄
四けんじょ指遊び 
巡礼お鶴手毬唄 
正月門松手毬唄 
正月はええもんだ歳時唄 
ずいずいずっころばし指遊び 
たいなくねんね手合せ 
天満の市は眠らせ唄 
道成寺手毬唄 
通りゃんせ関所遊び本居 長世:編曲
寝ろじゃ寝ろじゃ眠らせ唄青森県子守唄(もっこ)
ねんにゃこコロチャコ眠らせ唄秋田県子守歌
花いちもんめ子取り遊び 
一投げ二投げきり遊び唄 
ひとめふため羽子突唄 
開いた開いた輪遊び 
棒が一本あったとさ絵描き 
坊さん坊さん鬼遊び 
螢来い動物植物 
豆狸天体気象 
丸竹夷地名遊び 
向う横町手毬唄本居 長世:編曲
守さ子守さ遊ばせ唄愛知県子守唄
山寺の和尚さん手毬唄 
郵便屋さん縄跳び 
雪コンコン天体気象 
四方の景色手毬唄