平急電鐵民謡本線

音楽部始発駅へ  ライブ情報へ  唱歌へ  童謡へ  わらべうたへ  団体歌へ  抒情歌へ  古典洋楽へ  古典邦楽へ  沖縄音楽へ  民俗音楽へ  自作へ  雑歌へ  鐵道唱歌へ


 ここには、日本民謡を集めております。
 民謡の扱いは、他のジャンルと異なって特殊性があるため、本HPでもこうしてジャンルごとの区分をおこなっております。昔から伝統的に歌いつがれている歌は勿論ですが、これらの歌が本格的に一ジャンルとして確立されたのは大正期以降であり、特に童謡で名を上げた詩人の野口雨情や北原白秋あるいは作曲家の中山晋平らが中心となっておりから我が国で普及されたラジオ放送の電波によって人々に知られるようになりました。
 その証拠に、現在でも民謡の扱い方が旧国名ではなく、都道府県名で区分されていることが、一ジャンルとして確立した歴史の浅さを証明するものであります。
 ここには、上記の作詞作曲者らの実績も考慮して、新たに制作された創作の「新民謡」の類もここに掲載しております。ただし、青森県の「八戸小唄」、東京都の「東京音頭」、静岡県の「ちゃっきり節」、京都府の「祇園小唄」など、これらも紛れもなく民謡ですが、著作権が消滅していないために掲載を見合わせております。
 また、大部分は歌詞や旋律が整備されて今日に至っている曲がほとんどですが、それらの正確性については新民謡を除いて一定しておりません。また、歌詞を全部取り上げると替歌の類からかなり膨大になるものもあります。したがって、ここに掲載している曲は比較的親しまれている旋律や歌詞をおもに取り上げることとします。順番も、「敦盛さん」や「安里屋ユンタ」のような一部の曲を除いて一定ではありません。ただし、歌詞の文句に比較的卑猥と思われるものについては、当然の如く外しております。
 曲目一覧表も特殊で、北海道から我が国の都道府県別要覧にしたがった順番に配列してあります。ただし、各都道府県では旧国名を五十音順に配列し、更に曲名を五十音順に配列しています。なお、鹿児島県奄美諸島および沖縄県の民謡は沖縄音楽本線に掲示しております。

都道府県名旧国名曲名備考
北海道石狩北海炭坑節空知総合振興局
胆振ピリカピリカ胆振総合振興局
鷲別盆踊胆振総合振興局
渡島道南盆唄渡島総合振興局
北見北海金山節宗谷総合振興局
釧路舟漕流し唄釧路総合振興局
後志ソーラン節後志総合振興局、替歌あり
北海盆唄後志総合振興局
千島ナット節北方領土
天塩筏節上川総合振興局
十勝ハオエ・ソーラン節十勝総合振興局
根室缶詰所節根室振興局
日高日高盆唄日高振興局
青森県陸奥ナニャドヤラ 
弥三郎節 
岩手県陸奥四つ甚句 
陸前気仙坂 
陸中外山節 
宮城県磐城えんころ節 
陸前斎太郎節替歌あり
秋田県羽後ドンパン節替歌あり
陸中湯瀬村コ 
山形県羽後酒田船方節 
羽前花笠踊 
福島県磐城じゃんがら念仏 
新相馬節 
岩代会津磐梯山 
茨城県下総御船唄 
常陸磯原節野口 雨情:作詞/藤井 清水:作曲
常磐炭坑節 
栃木県下野那須湯もみ唄(ヨサホイ節)
日光和楽踊 
群馬県上野草津節替歌あり
八木節 
埼玉県武蔵越生小唄野口 雨情:作詞/藤井 清水:作曲
秩父音頭 
千葉県安房安房節 
上総木更津甚句 
下総銚子大漁節 
東京都伊豆大島節 
小笠原丸木舟 
武蔵土投げ唄野口 雨情:作詞/藤井 清水:作曲
神奈川県相模ダンチョネ節 
武蔵五反田 
新潟県越後三階節替歌あり
佐渡佐渡おけさ替歌あり
富山県越中越中おわら節 
コキリコ節替歌あり
石川県加賀山中節 
能登能登の舟漕ぎ唄 
福井県越前三国節 
若狭若狭田植唄 
山梨県甲斐縁故節 
都留の機織り唄 
長野県信濃木曾節替歌あり
小諸馬子唄 
岐阜県飛騨高山音頭 
美濃郡上節川崎 
静岡県伊豆農兵節 
駿河平野盆踊唄 
遠江日坂馬子唄 
愛知県尾張名古屋甚句 
三河岡崎五万石 
三重県伊賀伊賀上野小唄野口 雨情:作詞/中山 晋平:作曲
伊勢桑名の殿様替歌あり
紀伊尾鷲節 
志摩海女唄 
滋賀県近江江州音頭古調 
琵琶湖網引唄 
京都府丹後宮津節替歌あり
丹波福知山音頭 
山城竹田の子守唄替歌あり
大阪府和泉幟上げ音頭 
河内三十石船舟唄 
摂津堀江盆唄 
兵庫県淡路マッチの箱詰めの歌 
但馬柳行李編み唄 
丹波デカンショ節替歌あり
播磨網干音頭 
奈良県大和阪本節 
素麺掛唄 
和歌山県紀伊串本節替歌あり
橋本音頭 
鳥取県因幡貝殻節 
伯耆三朝小唄野口 雨情:作詞/中山 晋平:作曲
島根県出雲関の五本松 
石見津和野踊 
隠岐しげさ節 
岡山県備前下津井節替歌あり
備中やんせやんせと藤井 清水:編曲
美作大宮踊 
広島県安芸音戸の舟唄(音戸船頭唄)
備後敦盛さん 
山口県周防新造船筒立の唄 
長門男なら 
徳島県阿波阿波盆踊唄(よしこの) 
祖谷の粉ひき唄 
香川県讃岐一合蒔いた 
金毘羅船々替歌あり
愛媛県伊予伊予節 
野球拳 
高知県土佐安並おせい 
よさこい節替歌あり
福岡県筑後北九州炭坑節(三池) 
筑前黒田節 
豊前北九州炭坑節(伊田) 
佐賀県肥前スラ曳唄 
岳の新太郎さん 
長崎県壱岐大島ハイヤ節 
対馬陽気節 
肥前ぶらぶら節 
熊本県肥後五木の子守唄 
田原坂替歌あり
大分県豊前唐箕節 
豊後コツコツ節 
宮崎県日向刈干切唄 
稗搗節替歌あり
鹿児島県大隅草切節 
薩摩鹿児島小原良節替歌あり
沖縄県琉球「沖縄音楽本線」へ
朝鮮鴨緑江節 

民謡についてのボーカロイドは、各々歌詞が膨大に存在するため、またどれが一定した形であるかは大部分が不明確でありますので、当然ほかのジャンルのように全歌詞挿入とはなっていないことをご了承ください。囃子についても旋律のないものは適当であることをご了承ください。